東京都ロゴ
ASAC青山スタートアップアクセラレーションセンター

イベント

TOP > イベント一覧 > 【開催終了】【必見!】クラウドファンディング資金調達成功者が語る活用のコツ ~クラウドファンディングプラットフォームによる調達相談会付き!~
2016年06月21日

【開催終了】【必見!】クラウドファンディング資金調達成功者が語る活用のコツ ~クラウドファンディングプラットフォームによる調達相談会付き!~

※このイベントは終了しました。


クラウドファンディング資金調達成功者が語る活用のコツ

~クラウドファンディングプラットフォームによる調達相談会付き~


■日時:6月21日19時~21時(開場18時30分)
■場所:青山スタートアップアクセラレーションセンター(ASAC)
   (東京都渋谷区神宮前5丁目53-67 コスモス青山コスモスサウス3F)
■来場定員:50名
■料金:無料
■対象者:プロジェクトの立ち上げを考えている個人、資金調達を考えているスタートアップ企業
■趣旨:
「プロジェクトを立ち上げたいけど資金調達ってどうしたらいいんだろう…」や「クラウドファンディングに挑戦したいけど、色々大変そうだし…」と悩んでいる方必見です!
 
クラウドファンディングで資金調達に成功したチケイ株式会社の宮坂さん、株式会社Rockin'Poolの西川さんがクラウドファンディングでの資金調達のコツを教えてくださいます。
 
しかもその後、CAMPFIRE、GREENFUNDINGという今をときめくクラウドファンディングプラットフォームの方にご相談が可能です!この機会にぜひご参加ください!
 
■タイムスケジュール:
19:00~19:05 本イベントの趣旨説明
19:05~19:25 CAMPFIRE、GREENFUNDINGのサービス紹介
      (登壇者)家入一真氏 株式会社CAMPFIRE 代表取締役
            沼田健彦氏 株式会社ワンモア  代表取締役  

19:25~20:35 資金調達に成功したお2人のパネルディスカッション
      「クラウドファンディングの魅力と活用するコツ」
      (登壇者)西川隼矢氏 株式会社Rockin'Pool 代表取締役
           宮坂貴大​氏 チケイ株式会社 代表取締役 

20:35~21:00 懇親会&プラットフォームへの相談会
 
■登壇者のご紹介:


家入一真氏 株式会社CAMPFIRE 代表取締役
1978年生まれ。株式会社paperboy&co.(現GMOペパボ)を創業後、JASDAQに上場。その後、CAMPFIRE(https://camp-fire.jp)を創業、代表に就任。他にもスタートアップへの投資を行うpartyfactoryやECプラットフォームBASEの創業など。


沼田健彦氏 株式会社ワンモア  代表取締役
1981年生まれ。2004年東京大学卒業。株式会社電通にて国内最大手航空会社を中心に営業に従事。2011年株式会社ワンモアを立ち上げ、代表としてCCC(TSUTAYA)グループのクラウドファンディングサイト『GREEN FUNDING by T-SITE(https://greenfunding.jp)』運営を行う。


西川隼矢氏 株式会社Rockin'Pool 代表取締役

1982年香川県生まれ。200m自由形香川県記録10年間保持 。アテネ五輪代表選考会出場。鹿屋体育大学卒業後、水泳のインストラクター、システムエンジニアを経験したのち水中撮影を独学で研究し、プール専門の無重力フォトグラファーとなる。2015年に株式会社Rockin’Pool(http://rockinpool.com/)を設立し、人と笑顔がもっとプールに集まる文化の創造を目指す。
2016年5月にCAMPFIREで380万円の資金調達を達成し、世界初の《飛ぶを体感できる空間》をプールの中に作る装置【アクアサイネージ】を現在開発中。2020年までに世界一おもしろいプールを東京に作るため、日々貪欲に新しいコトやモノをプールに沈めていく。


宮坂貴大氏 株式会社BONX CEO
20011年東京大学大学院修了。スノーボードに傾倒し、日本・北南米・ニュージーランドなど世界を回って滑る傍ら、アウトドアスポーツを通じた子供の教育を行うNPOを、プロアスリートと共に理事として運営。一方で、学部時代から海外での学会発表もこなすなど、学問も両立。第一子の出産を契機に、新卒でボストン・コンサルティング・グループ入社。テクノロジー・メディア・通信領域において、マーケティング戦略・施策の立案、M&A戦略の立案・デューデリジェンス・投資実行、M&A後の組織統合などをサポート。BONX(
https://bonx.co/ja/)の着想を機に3年半後に退職し、当社設立。
 

ページトップへ